■転倒やケガのおそれがあるため、ヒモ等で周りを囲っての場所取りはおやめください。
■ブルーシート等での場所取りは可能ですが、不在になる場合は見える所に『利用詳細(開始日時・代表者の名前・連絡先等)』 を必ず明記してください。明記のないシートは片づける場合もあります。
■毎朝5時~8時の間に公園内清掃が入ります。その間に場所取りのシートに人が居ない場合や利用詳細表記のない場合は、シートを撤去する可能性もあります。
■『テント等使用禁止』 お花見を楽しむすべての人の安全確保およびトラブル防止のため、園内での「テント」・「ポップアップテント」・「タープ」・「サンシェード」等の使用、シート等で屋根を作る行為はお花見期間中一切禁止となります。《風で飛ばされる/他の方の視界を遮る/犯罪や禁止事項が行われる等の可能性があるため、西公園のお花見会場ではテント等の使用は禁止としております。》
■《NEW!!》花見開催期間中は、他の利用者や施設等に迷惑や事故が発生し安全ではない可能性がありますので、花見会場での球技やボール遊びは禁止とします。 但し、保護者同伴の小人数の児童で、柔らかいボールでのボール遊びに関しては、周囲の安全を確認し他の利用者に迷惑をかけない場所で遊んでください。
※花見期間中は会場に多くの人が集まりますので、ボール遊びは西公園内の旧図書館前広場や旧市民プール跡広場でお願いいたします。
■《NEW!!》ブルーシート/ダンボールを廃棄する場合はきちんと折りたたみ集積所の所定の場所へ捨ててください。
■ゴミは必ず指定の収集所に分別して捨てましょう。 またゴミ削減のため持ち帰りにもご協力ください。《燃えるゴミ・段ボール・ビン・カン・ペットボトルの分別で資源の環境リサイクルにご協力ください。》
■会場は火気厳禁です。火災の原因や炭の廃棄等でケガの原因となりますので、直火・炭火等の使用は禁止となります。
■会場はカセットコンロのみ使用できます。ご使用の際は必ずお知らせください。
【カセットコンロをご利用の方はこちらからご確認ください。[クリック] また、会場内の飲食出店エリア並びの参道側に「カセットコンロ使用届」の案内看板がございますのでそちらをご確認ください。】
■会場に駐車場はございません。 花見期間中会場への車輌の乗り入れ・園内駐車は一切出来ません。
■自転車・バイクは会場内の駐輪場をご利用ください。《自転車の芝生内走行で会場を損傷したり、駐輪での転倒による他者トラブル等の原因となりますので指定の駐輪場に必ずお停めください。》
■近隣への違法駐車はご遠慮ください。
■トラブル回避のため、駐輪の際は必ず施錠してください。
■会場のガーデンセット/テーブル等は飲食店舗の協賛金および協力で設置できております。 ガーデンセット/テーブルをご利用の際は出店店舗での購入にご協力ください。
■勧誘・許可なき物販・チラシの配布等は禁止。また、デリバリーの会場内での受け渡しはご遠慮ください。 《会場維持に飲食出店協賛金が利用されております。》
■泥酔の方の立ち入りはお断りいたします。
■公園内での犬の放し飼いは禁止していますので必ずリードで繋いでください。[ロングリード不可]また、ペットのトイレの後始末は飼い主が責任を持って行ってください。
■会場はパブリックスペースですので節度ある行動をお願いいたします。